般若 - グランドスラム [CD] 昭和レコード (2016)【通常盤】【特典付き】

アーティスト名 : » H , 般若

ホーム 【ベストセラー商品】

ホーム 【CD】

ホーム レーベル別 S 昭和レコード


型番 CD_HA079
販売価格

3,080円(税280円)

在庫数 残り 1 枚 売切れ間近!
購入数



【キャンペーン中!】
■ 合計7,000円以上お買い上げの方へ"SOUTHPAW CHOP - LIVE AT THE STUDIO [MIX CD] " をプレゼント! *条件有*必ずクリック

■ 合計3,500円以上お買い上げの方へ"BazbeeStoop - The Package [CD] " をプレゼント! *条件有*必ずクリック

■ 【Overseas order】

【特典】購入者先着特典でブログCD"般若ブログ(プレス盤)付き!






最ッ低のMC、そしてフリースタイルダンジョンの "ラスボス" こと般若による、2年ぶり9枚目のオリジナルアルバムが完成!品川ヒロシ監督の「Zアイランド」にて映画初出演、長渕剛10万人オールナイトライブへの参加、今やおなじみとなった「フリースタイルダンジョン」でのラスボスなど、様々な課外活動を通して制作に入った今作。前述の「フリースタイルダンジョン」での焚巻戦の後に一気に書き上げた「あの頃じゃねえ」で自身の半生を語り、真骨頂、お家芸極まれり的な「DA MA RE」「寝言」でニヤリ。そしてR-指定を招いてのまさかのトピックで緻密な掛け合いを繰り広げる「たちがわるい」、「三丁目の夕日」の情景を彷彿とさせる夕暮れチューン「ビビリながら」、ヒップホップとの関係性を、擬人法を用いて憎悪と愛情入り交じり生々しく後味が悪いほどエグく描写した「なにもない」、エモーショナルなクロージングチューン「円」など、曲毎のトピックの着眼点や振れ幅もさることながら、更にマクロに見ていくと、言葉の端々の「切れ味」も見逃せなく、この2つのファクターは紛れもなく「般若が般若たる所以」であり、それを改めて2016年に体現した1枚、といえるだろう。また、今回のリリース形態は3種類となり、通常の1枚組の他、ミュージックビデオが5本入ったDVD付属の2枚組、インストCD付属の2枚組がラインアップされている。

限定盤①のDVDに収録されるミュージックビデオは、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのHAVIT ART STUDIOが手掛ける「あの頃じゃねえ」、過去作「はいしんだ」で、般若とそのギャグセンの同期っぷりを見せた奇才・泰太郎(やすたろう・現在はKODONA VISION名義で活動)による「寝言」を、昭和3MCチューン「GO」でMVデビューを果たし、ZORNの「葛飾ラップソディー」「My life」等を手掛けた新進気鋭の飛沫(しぶき)が「月の真ん中」を制作、様々なクライアントの様々なオーダーに対応し、かつ独自の作風に落とし込む映像マエストロ=佐々木堅人による「ビビリながら」、そしてアンオフィシャルでYouTubeにアップされていた「タケダ、ラップ辞めるってよ。」のMVを観た般若が、そのセンスにシンパシーを感じ「正式に頼みたい」と、あらゆる手段を使用してコンタクトを探り、ようやく取り付けた末のオファーに対して「本当に申し訳ありませんでした、でも今回の話は寝耳に水・・・」と言いつつ快諾したという、米食(べいしょく)によるマンガMV「DA MA RE」の5本となっている。限定盤②のインストCDもマニアにはたまらない仕様。


TRACK LIST :
1. 我覇者なり / produced by DJ RYOW
2. 自己紹介 / produced by grooveman spot
3. 寝言 / produced by タイプライター
4. セルフィー / produced by タイプライター
5. なにもない / produced by bookey
6. スゲーコト / produced by 埋貴
7. 覚悟完了 / produced by dubby bunny
8. 月の真ん中 / produced by LUKE THE KISARAGI
9. あの頃じゃねえ / produced by CHIVA from BUZZER BEATS
10. 2200年 / produced by CHIVA from BUZZER BEATS
11. たちがわるい (feat. R-指定) / produced by NAOtheLAIZA
12. DA MA RE / produced by ALI-KICK
13. 夢を言おう / produced by PENTAXX.B.F
14. ビビりながら / produced by AKIOBEATS
15. 円 / produced by ALI-KICK


PROFILE : 般若(はんにゃ)
96年頃から単独で活動を開始。04年2月、1st Album『おはよう日本』。その後、長渕 剛氏のトリビュート盤「Hey ANIKI!」へ参加、その仕事が認められ「伝説の桜島7万5千人ライブ」に出演。05年2月、2nd Album『根こそぎ』。11月には長渕 剛氏の「YAMATO」ツアー@日本武道館の前座を務める。12月にSingle「オレ達の大和」発売。映画「男たちの大和」のサポート・ソングとなる。06年2月、3rd Album『内部告発』。5月、渋谷Duoにて初の単独ライブ「LIVE告発」。08年7月、4th Album『ドクタートーキョー』発表ともに、 昭和レコードを旗揚げ。 この頃より公式HPにて本邦初の「音声ブログ」を開始、「ブログは般若ウェブサイ~」の名フレーズを生む。(毎週1回のペースで更新を続けており、2016年4月現在で400回=400週を越えた)12月大阪なんばHATCHでの「ULTIMATE MC BATTLE 2008決勝大会」に東京代表として単身乗り込み、激戦を制して優勝。09年6月、5th Album『HANNYA』。8月27日、約3年3か月振りの単独ライブを渋谷O-EASTにて開催、その模様を収めたLIVE DVD『渋谷8.27~Live at Shibuya O-EAST 2009~』を2010年3月に発売。2010年8月、リキッドルームでのライブ中、SHINGO★西成が昭和レコードに電撃加入の旨をサプライズ発表。その模様はTwitterほかSNSでリアルタイムにシーンを駆け巡り、BIG BUZZに。2011年7月、6th Album『BLACK RAIN』をリリース。従来の作風にはない、抽象的表現や普遍的なテーマを掲げた作品となる。2012年1月8日 地元・渋谷公会堂でツアーファイナル開催、LIVE DVD「渋谷公会堂 2012.1.8」を6月に発売。また、2011年、のちに定期デイイベントとなる『昭和レコードTOUR SPECIAL』を新たに立ち上げ。2013年、更に新たな試みとして、ライブ巧者の若手のみを厳選し、前面に押し出したイベント『乱 THIS TOWN』を東京と大阪で3月に開催。(そのコンセプトを受け継ぎ、ZORNがディレクションを務めた第2回目を2016年8月リキッドルームにて開催予定)6月26日、客演曲を中心にセレクトした、キャリア初となるMIX CD『般若万歳』をリリース。ライブDJを務めるDJ FUMIRATCHが選曲・構成・ミックスすべてを手掛ける。7月17日、7枚目のアルバムとなる『コンサート』をリリース、2014年1月13日 渋谷AXにてワンマンライブを開催。その場で公表された「昭和レコード第三の男」、ZONE THE DRAKENSS改めZORNの同年4月16日リリースのアルバム『サードチルドレン』を全体にわたり監修する。また、その模様を収録したLIVE DVD『コンサート TOUR FINAL』を5月14日にリリース。7月23日には8枚目のアルバム『#バースデー』発表後、9月15日 日比谷野外音楽堂ワンマンを敢行。2015年5月、品川ヒロシ監督「Zアイランド」にて銀幕デビュー。レゲエ好きの漁師・作田を演じ、5月20日発売のシングル「ドッグラン」のカップリングに、その名も「作田」というキャラ設定そのままの曲を収録。8月22日、長渕剛10万人オールナイト・ライヴ in 富士山麓に出演。9月より、テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」でラスボス。ACE演じる「山下新治」のキャラは般若の創作。そして2016年7月、9枚目のアルバム「グランドスラム」をリリース。


■ 2016年7月6日発売

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
レビューを見る(0件)
レビューを投稿

この商品のツイート (最新10件)

▽会員専用ページ

» マイアカウント

▽商品検索

▽キャンペーン

▽アーティスト名

» # » A » B » C » D
» E » F » G » H » I
» J » K » L » M » N
» O » P » Q » R » S
» T » U » V » W » X
» Y » Z » V.A

▽絞り込み

カテゴリー
» 新入荷商品
» 予約商品
» 特典付き商品
» オリジナルセット商品
» ベストセラー商品
» 中古・デッドストック
» 海外アーティスト

フォーマット
» CD
» MIX CD
» RECORD
» DVD
» TAPE

ダウンロード販売
» 音楽配信

洋服・雑貨・本
» 洋服
» 雑貨
» 本

SALE
» SALE(国内)
» SALE(海外)

特集
BLACK SMOKER RECORDS
KILLER-BONG
DOGEAR RECORDS
高田音楽制作事務所
DLIP RECORDS
女性アーティスト
SHING02
EVISBEATS
DJ KIYO
BUDAMUNK
OIL WORKS
MC バトル関連
和モノ MIX CD

▽音楽レーベル別

» # » A » B » C » D
» E » F » G » H » I
» J » K » L » M » N
» O » P » Q » R » S
» T » U » V » W » X
» Y » Z

▽メンバーズセール

▽WENOD限定セット商品

▽ショップカート

» カートの中身を見る

▽Twitter

▽RSS

RSS Feed Widget

▽ブログ

▽メールマガジン

▽共有

▽MOBILE SHOP